



誕生日石もあるの?
自分の誕生日石を知りたい
という声をいただきました
そこで、誕生石の名前と石言葉を
まとめていきたいと思います
誕生石とは
1月から12月までの各月にちなむ宝石です
自分の生まれた月の宝石を
身につけると
なんらかの加護があるといわれています
多くの国にそれぞれの誕生石が
あります
日本で一般に知られている誕生石は
1912年にアメリカの宝石商組合が
選定した物に、
サンゴ、ヒスイを加えて
1958年に選定された物です
アメリカの宝石商組合は
旧約聖書、新約聖書をもとに
決めたとされています
2021年12月20日に全国宝石卸商協同組合は日本の誕生石に新たに10石を追加しました
8月の誕生石には新たにスピネルが加わりました
誕生日石とは
占星術なども用いて生まれた日から守護石を
決められた物です
8月の誕生石
ペリドット夫婦の愛、幸福、和合
含有する鉄分の作用で緑色です
長いことエメラルドと同じだと思われていました
ペリドットについて書いた記事 サードオニキス
情緒の絆、幸せな結婚、健康、夫婦和合
メノウの一種でオレンジ色や赤の縞模様が見られる物
ギリシャやローマでは「カメオ」に使われていました

内面の充実、安全
赤いスピネルはルビーととてもよく似ています
「黒太子のルビー」で知られるイギリスの王冠の赤い石はスピネルだということがわかりました
スピネルについて書いた記事
8月の誕生日石
1日 シトリン甘い思い出、初恋の味
参考記事 2日ブルー・クォーツの勾玉
生命の誕生

(薄緑色のベリルの中に
キャッツアイのような
光の波長を出す物)
驚嘆

4日 ピンクゴールド
愛のことづて

恋のチャンス

平安
参考記事 7日 イエローアパタイト
欺く、惑わす、たわむれ

エタニティラブ

9日 イエローゴールド
忠誠、崇拝

アイデンティティ

集中力、自信、目標達成

自然のなりゆき

産みの悲しみ、苦しみ
(を和らげてくれるお守り)
出産の女神「ヘカテー」に
捧げられたと言われています
参考記事 14日 ファイアオパール
恋する人

祈り

思慕
参考記事 17日 パイライト(カボションカット)
コケトリー
(女性の艶かしさ)

ウォーターパール
(淡水真珠)
リフレッシュ

繁栄、栄

常に主役

(古代の樹木が
化石となった物)
忘却

(白サンゴ)
清め

アグレッシブな感覚

恋人

情念

神聖な愛

ソフトな惑わし

慈しむ愛

変化

多種多様

(苔や土の入ったメノウ)
はぐくむ愛

参考記事 関連記事
クリスタルタロット
クリスタルタロット
クリスタルタロット
クリスタルタロット
クリスタルタロット
クリスタルタロット
クリスタルタロット
クリスタルタロット
クリスタルタロット
クリスタルタロット
クリスタルタロット
クリスタルタロット