日本神話タロット pickup 『古事記』全巻の読み解きと家系図・『日本神話タロット』とコラム 2023年1月17日 「古事記」の読み解き全巻です ファンタジックな神々の世界から 実在する人の世までお楽しみください...
古事記 (179)『古事記』第31代 用明天皇(聖徳太子の父) ・物部氏の衰退 2023年1月11日 法隆寺 (奈良県) これまでのあらすじ 第29代 欽明天皇 の御子、第30代 敏達天皇 が崩御します。 敏達天皇に御子はたくさんいましたが、 蘇我氏の意向で欽明天皇と蘇我稲目の娘の子、用明天皇が次期天皇となります。 「古事記」における用明天皇 敏達天皇の弟 橘豊之日命(タチバナノトヨヒメノミコト)は、 池辺宮(イケノヘ...
古事記 (178)『古事記』第30代 敏達天皇 皇子女と舒明天皇・蘇我氏の興亡 2023年1月9日 蘇我馬子が建立したと言われる飛鳥寺 (奈良県明日香村) これまでのあらすじ 国内外の乱がありましたが、欽明天皇が即位し、多くの御子をもうけました。 「古事記」における敏達天皇 欽明天皇の御子の沼名倉太玉敷命(ヌナクラフトタマシキノミコト)は、 他田宮(オサダノミヤ:奈良県桜井市)で天下を治め、 第30代 敏達天皇となり...