アンダリュサイトについて
アンダリュサイトはスペインのアンダルシア地方で1789年に発見されたことに因んで命名された石です。
アンダリュサイトの結晶が赤系の色をしており、長い四角柱状をしているため、和名は紅柱石 (コウチュウセキ)と命名されました。
💎
角度を変えて眺めると様々な輝きを見せる「多色性」が強く、
「多色性の王様👑」
と呼ばれています。
💎
生産量は少なくありませんが、内包物(インクルージョン)が多い鉱物なので、
透明度の高い宝石品質のアンダリュサイトはレアストーンとして扱われています。
アンダリュサイトの成分
アンダリュサイトの成分はアルミニウムの珪酸塩 (Al2SiO5) です。
カイアナイトやシリマナイトはアンダリュサイトと同質異像(ドウシツイゾウ)です。
同じ化学組織であっても鉱物が作られる時の温度や圧力の違いによって原子の配列が変わり、違う鉱物となります。
・カイアナイト 低温・高圧
・シリマナイト 高温・中圧
・アンダリュサイト 中高温・低圧
💎参考記事
また、アンダリュサイトにはキャストライトという変種があります。
キャストライトはアンダリュサイトにグラファイトなどが十字に内包された鉱物です。
💎参考記事
アンダリュサイトの石言葉
・希望
・成長
・真実を見抜く
・愛の予感
アンダリュサイト 誕生日石
・4/21
💎参考記事
アンダリュサイトの硬度
モース硬度 6.5〜7.5
💎参考記事
アンダリュサイトの光沢
ガラス光沢
💎参考記事
アンダリュサイトの主な産地
・ブラジル 🇧🇷
・スリランカ 🇱🇰
・スペイン 🇪🇸
・ロシア 🇷🇺
宝石の「多色性」について
アンダリュサイトは「多色性の王様」と言われています。
宝石を傾けたり見る角度を変えた時に、
違う色が見える性質です。
アレキサンドライトのように光源 (当たる光の種類)によって色が変わる石は「変色性」といいます。
「多色性」は光と関係がなく、
・色の濃淡が変化する
・同系色の色が見える
・補色への変化を示す
ことをいいます。
💎
ダイヤモンドがキラキラ輝いていてもカラーレスの石には多色性という言葉は使いません。
「多色性」を持つ主な宝石