ガーネットとはガーネットグループに属する鉱物のグループ名です。
レインボー・ガーネットはガーネットグループの中で最も希少なアンドラダイト(灰鉄柘榴石)という種類に属するガーネットです。
下の図はガーネットの種類と成分を表した物です。
レインボー・ガーネットは左側中央辺りです。
アンドラダイトにはトパゾライトやデマントイドガーネット やメラナイトも属します。
💎ガーネット全般についてはこちらをご覧ください
レインボー・ガーネットについて
レインボー・ガーネットとは
レインボー・ガーネットはガーネットグループの中のアンドラダイトに属する鉱物です。
ラメラ構造を持つことで表面に虹色の光沢を呈するのが特徴です。
奈良県吉野郡天川村で良質なレインボー・ガーネットが採石されることでも話題となりました。
レインボー・ガーネットの名前の由来
レインボー・ガーネットはラメラ構造により生まれるイリデッセンスによって虹色に輝きます。
そこでレインボー・ガーネットと命名されました。
レインボー・ガーネットの成分
ガーネットというのはガーネットグループの名称です。
ガーネットは珪酸塩鉱物の一種で
化学式は X3Y2(SiO4)3
レインボー・ガーネット はガーネットグループの一つであるアンドラダイド・ガーネット(灰鉄柘榴石)という種類に属します。
アンドラダイド・ガーネットは成分にカルシウム(和名:石灰) と鉄が入っているのが特徴です。
化学式は Ca3Fe2(SiO4)3
レインボー・ガーネットのイリデッセンスは鉄によるものと言われています。
レインボー・ガーネットの硬度
モース硬度 7
💎参考記事
レインボー・ガーネットの光沢
・ガラス光沢
・亜金属光沢 (少しメタリックな物があります)
💎参考記事
レインボー・ガーネットの石言葉
・夢の愛
・健全さ
・自信
・大地との調和
・叡智
・真理の探求
・熱意
・バランス
・大志
・信念
レインボー・ガーネット 誕生日石
5/23
💎参考記事
レインボー・ガーネットの産地
・メキシコ🇲🇽
・日本 奈良県天川村
天川村について
天川村は修験道の本場として知られる大峰山の拠点として有名な村です。
大峰系一帯は「紀伊山地の霊場と参詣道」として2004年7月に世界遺産に登録されました。
その年の9月に上質なレインボー・ガーネットの鉱脈が発見され話題になりましたが、地表に露出していたレインボー・ガーネットはすぐに掘り尽くされ、地元の方々とトラブルにもなったことから現在鉱物類の採石は全面禁止となっています。
大峰石も見つかった所です。
採石はできないですが訪れてみたいですね!