

クリスタルタロットとは
古来から、占いや自己表現に用いられてきたクリスタル。
クリスタルは一つ一つに意味があり、私たちの生き方に助言を与えてくれます。
タロットのにクリスタルと合わせて読み解く方法があります。
💎
クリスタルタロットという物は幾つか種類があるようですが、
このブログではフィリップ・パーマット氏が著した「クリスタルタロット」を元に
・カードの紹介
・カードに対応した石の紹介
をしていきます。
💎参考記事
ワンドの5のクリスタルはブルーレース・アゲート

タロットカードには22枚の大アルカナ(運命的な出来事や霊的成長のプロセス)の他に、
56枚の小アルカナと呼ばれるカードがあります。
小アルカナはワンド(杖)、カップ(聖杯)、ソード(剣)、金貨(ペンタクル)という4つのスートで構成されています。
各スートには10枚の数札と4枚の宮廷札があります。
ワンドは直感や情熱や活力を示すカードです。

ワンドの5は
意見の相違からの戦いを表すカードです。
正位置
・競争
・力の融合
・生存競争
・十人十色
逆位置
・一時休戦
・敵が友に
・意見の相違
・烏合の衆

クリスタルタロットの解釈
「ワンドの5」は混乱と口論を暗示します。
明確なコミュニケーションと決断力のある行動が求められています。
口論はできるだけ避けるべきですが、やむを得ない場合は自分の意見を主張し通すことが大事です。
ブルーレース・アゲートは鎮静効果があり、明確なコミュニケーションを促します。
一方、口論や意見の対立には健全な面もあります。
何故なら意見の対立は物の見方を変えるきっかけを与えてくれるからです。
どんな問題もいずれ解決しますが、解決に向けた努力は必要です。
具体的には細かい点を疎かにしないこと、古い考えや習慣を捨てる事です。
細かいところで手を抜かないようにすることが肝心です。
(「クリスタルタロット」ガイアブックスより一部抜粋)
ブルーレース・アゲートの石言葉
・友情
・平和
・勇気
・清らかな愛情

ブルーアゲート 誕生日石
5/11
💎参考記事

ブルーレース・アゲートについて

ブルーレース・アゲートとは
ブルーレース・アゲートとは水色のアゲート(瑪瑙)に縞模様が入った物です。
岩の空洞や割れ目に入り込んだ地下水から形成されます。
和名は見たままの「空色縞瑪瑙(ソライロシマメノウ)」です。
アゲートの成分はクォーツと同じ二酸化ケイ素(SiO2)。
一般的にアゲートは繊細なクォーツの結晶が集まったカルセドニーの一種で、層のようになった物をいいます。
参考記事
ブルーレース・アゲートの硬度
モース硬度 6.5~7
💎参考記事
ブルーレース・アゲートの光沢
ガラス光沢
💎参考記事
ブルーレース・アゲートの主な産地
南アフリカ 🇿🇦

ワンドの5の他の記事
『古事記』日本神話タロット 棒の5
ヤマタノオロチ ①