日本神話タロット 『極参』

『日本神話タロット』とは

解説書と箱

『日本神話タロット』の作者

作者はイラストレーターのヤマモトナオキさんです

年齢や性別は非公開とされています

『日本神話タロット』の他にも「ギリシャ神話タロット」「トラディショナルタロット」なども出されていて、どれも美しく繊細なイラストのカードです

『日本神話タロット 極参』のカードの特徴

私が持っているのは『極参』です

『日本神話タロット』は第陸(6)版まで出ているようです

参考ページ
ヤマモトナオキオンラインストア

一般的なタロットカードより細長く、サラッとした手触りです

落ち着いた色で、神様たちがとても美男美女に描かれているので、我が家で占いをする際、
このカードを使って」と言われることが最も多いカードです

古事記」や「日本書紀」をベースに、さまざまなシーンを描かれていながら、
「ライターウェイト版」のイメージを壊さないイラストなので、 神話好きな方にも、「ライターウェイト版」に慣れた方にも使いやすいのではないかと思います。

『日本神話タロット 極参』の裏面と「日本神話タロット」「ライターウェイト版」の「節制」
裏面には太陽、月、海、雲が描かれていて「神話」という感じですね

『日本神話タロット 極参』の解説書

『日本神話タロット 極参』には37ページにもわたる丁寧な解説書が付いています

78枚のタロットカード全てが絵入りで紹介されています

それぞれのカードにタイトルが付いており、その場面の説明も書かれています

少し日本神話に触れたことのある方なら、「ああ、あの場面ね」と思い出し、楽しむことができるでしょう

また、正位置、逆位置のキーワードも載っています

タロットを使った事のない人にも解説付き
スプレッド方法の説明も
さらに、
*タロット占いの始め方
*基本的なスプレッドの方法
*カードの読み方
も載っているので、
タロット占いをしたことがない方が初めて手にしても、楽しめると思います

『日本神話タロット 極参』を使ってみた感想

正直なところ「ライターウェイト版」に慣れているので、細長いカードはシャッフルしづらいと思うことはあります

綺麗なカードが折れたり汚れたりしないよう気をつけなくてはいけません

ですが、目の前の方が喜んでくださるので、対面鑑定の時は丁寧に、そっと使っています

こうして並べると美しさが際立ちますものね

私は日本神話が大好きなので、カードの説明と共にその場面の説明や神様の説明をし出すと、止まらなくなってしまうので気をつけています( 笑)

『日本神話タロット 極参』の紹介

大アルカナ

大アルカナ

大きな特徴は「運命の輪」「月」「星」が2枚ずつあることです
2種類の絵が楽しめますね

占いをする時には、抜くのを忘れないように気をつけましょう

「古事記」の「天地の創成」から「神武東征」までが内容に合わせて順不同に出てきます

それぞれのカードの説明は作成中です
現在作成出来ているもの

女教皇「タマヨリビメ」
皇帝「イザナギ」 世界「天地開闢 天沼矛」

小アルカナ「ワンド」

ワンド「棒」
『日本神話タロット 極参』では「ワンド」は「棒」と表されます

「棒」のカードはスサノオを主人公とした物語です

「古事記」で言うと、上巻「天照大御神(アマテラスオオミカミ)と須佐之男命(スサノオノミコト)」の「誓約(ウケヒ)」から「系譜」の部分です

現在作成出来ているもの

ワンドのエース「< ウマシアシカビヒコヂ」

小アルカナ「ペンタクルス」

ペンタクルス「勾玉」
『日本神話タロット 極参』では「ペンタクルス」は「勾玉」と表されます

「勾玉」のカードはオオクニヌシを主人公とした物語です

「古事記」で言うと、上巻「大国主神(オオクニヌシノカミ)」の「兎とワニ」から「建御雷神(タケミカヅチノカミ)と国譲り」の部分です

「勾玉の女王」のカードが2種類あります

小アルカナ「カップ」

カップ「鏡」
『日本神話タロット 極参』では「カップ」は「鏡」と表されます

「鏡」のカードはコノハナノサクヤヒメを主人公とした物語です

「古事記」で言うと、上巻「天忍穂耳命(アメノオシホミミノミコト)と邇邇芸命(ニニギノミコト)」の「天降り」から「鵜葺草葺不合命(ウカヤフキアヘズノミコト)の系譜」の部分です

それぞれのカードの説明は作成中です
現在作成出来ているもの

カップの6「イワナガヒメ」

カップの7「コノハナサクヤヒメ 火中出産」

カップの8「ニニギとコノハナの離縁」

カップの9「ホデリとホオリ」

カップの10「ワタツミの宮」

カップのペイジ「山幸彦 ホオリ」

カップのナイト「天孫ニニギ」

カップのクイーン「コノハナサクヤヒメ」

カップのキング「山神 オオヤマツミ」

小アルカナ「ソード」

ソード「劔」
『日本神話タロット 極参』では「ソード」は「劔」と表されます

「劔」のカードはヤマトタケルを主人公とした物語です

「古事記」で言うと、中巻「景行天皇(ケイコウテンノウ)」の部分です

それぞれのカードの説明は作成中です
現在作成出来ているもの

ソードのエース「タカミムスビ」

さいごに

「日本神話」を「少し難しそう」と思っている方や「あまり知らない」方、美しい『日本神話タロット 極参』で楽しんでみるのはいかがでしょうか

きっと、面白いと感じていただける思います

にほんブログ村
おすすめの記事