セレナイト
タロットカードは、占い
をするものだけでなく、
人生の道案内をする道具です。
カードに触れて、絵をよく見たり、
解釈を読むことで、
直感が磨かれていき、自己発見と癒しの
旅に導いてくれます。
クリスタルも、古来から、
占いにも自己発見にも
用いられてきました。
クリスタル一個一個には、
それぞれ意味があり、私たちの
人生や、生き方に助言を与えてくれます。
セレナイト
タロットの一つに、
クリスタルと合わせて読み解く
方法があります。
タロットの神秘と
クリスタルの美とパワー。
2つの相性は抜群です。
この2つが織りなす占いを通して、
人生を見つめ直すことが
できるのです。
参考記事
「クリスタルとは」
「クリスタルタロットまとめページ 他のカードの石も見てみよう!」
「月」のクリスタル:
セレナイト
セレナイト
セレナイトの語源はギリシャ神話に登場する
月の女神
セレネです。
女神の穏やかなエネルギーは
生命を養い育てて、周囲に安心感を
与え、サイキックとしての能力を
引き出してくれます。
あなたが自分を縛っているものを
すべて手放した時、
次の段階へ進み、
そこで
新たな創造性を発揮できるのです。
フィリップ・パーマット「クリスタルタロット」より
セレナイトについて
セレナイトの原石
セレナイトの成分
セレナイトは石膏の一種で
硫酸カルシウムを主成分とする
2水和物です
晶癖によって「サテンスパー」、
「砂漠のバラ」などの
バリエーションが生まれます
砂漠のバラ
透明度の高いものは、ローマ時代に
ラピス・スペキュラリス(窓の石)
と呼ばれ、
窓ガラスとして
利用されていました
硬度2という、
非常に脆く、
水に溶けやすい性質があります
(参考:人の手のつめが硬度2.5)
また、人の皮脂が苦手なので、
アクセサリーなどへの加工には
適していません
窓ガラスとして使われていた
セレナイトの効果
・混乱を鎮める
・優柔不断の矯正
・洞察力、気付きをもたらす
・霊性を高める
セレナイトの和名
透石膏(とうせっこう)
セレナイトの硬度
モース硬度2
参考記事
セレナイトの色
半透明や乳白色の物が主に知られています
マンガンや鉄分が含まれると、
オレンジ色など、様々な色に
なります
色のついた物もあります
誕生石
砂漠のバラが7/23の誕生日石
セレナイトの石言葉
・闇を洗い流す
・純粋無垢
セレナイトは最も多く産出される
鉱物の一つ
セレナイトは、
アメリカのユタ州や
メキシコのチワワ州で多く産出される
天然石です
とくに、2000年4月に
新たなトンネルを切削していた
サンチェス兄弟によって発見された
ナイカ鉱山は、世界最大の
セレナイトの鉱山です
(↑
本当にびっくりします!
絶対に見てください)
最も大きな結晶は
長さ11m、直径4m、重さ55トンです!
洞窟自体は
長さ27m、幅9mほどありますが
洞内は非常に高温多湿の環境なので
特別な装備をしないと
入ることができません。
(観光客は入れません)
巨大なセレナイトは
長年かけて、
形成されたと考えられています
セレナイトの内部には水を
内包した物や、
花粉が閉じ込められた物があり、
洞内では
地質学、生物学など、
さまざまな視点から調査が
行われています
地下に、
このような鉱山があるのが
神秘的ですよね
しかも、
2000年に発見されたばかりです
まだまだ地球上には
解明されていないことが
たくさんあるのではないか、
と思わせてくれる発見ですね
「月」のカードの
運勢と「絵の説明」
にほんブログ村