クリスタルタロットとは
古来から、占いや自己表現に用いられてきたクリスタル。
クリスタルは一つ一つに意味があり、私たちの生き方に助言を与えてくれます。
タロットの一つ一つにクリスタルと合わせて読み解く方法があります。
💎
クリスタルタロットという物は幾つか種類があるようですが、
このブログではフィリップ・パーマット氏が著した「クリスタルタロット」を元に
・カードの紹介
・カードに対応した石の紹介
をしていきます。
💎参考記事
ペンタクルの8のクリスタルは銅
ペンタクルの8の意味
正位置
・技術の向上
・継続する
・努力
・物作り
逆位置
・未熟な技術
・繰り返し
・飽きる
・惰性
クリスタルタロットの解釈
あなたは成功への道を歩んでいます。
そしてさらに大きな可能性が広がっています。
引き続き努力が必要ですが、成功に必要なツールは揃っています。
銅は今後必要になるエネルギーと忍耐力を授けてくれます。
また感情をコントロールして目の前の仕事に集中しましょう。
あなたは人のためになる価値のある仕事をしています。
何か問題が起きた時は、想像力を生かして解決策を探すことが大事ですが、うまく出来るかどうかは結局忍耐力がものをいいます。
「やる価値がある」と思ったことは諦めず、徹底的に追求してください。
いま努力しておけば将来きっと報われます。
銅の石言葉
恋のとりこ
銅の誕生日石
5/26
💎参考記事
銅について
銅の元素記号
Cu
かつてキプロス島で産出されたことから、
ラテン語の cuprium aes (キプロスの金属) に由来します。
銅の光沢
金属光沢
💎参考記事
銅の成分
銅は原子番号29の元素です。
自然銅として存在するので、先史時代から使われてきました。
少なくとも1万年の歴史があると言われています。
💎
銅は単体では柔らかく、熱伝導が高いので
金属資源として古くから利用され、生産量・消費量共に多いことからコモンメタルの一つになっています。
💎
銅は赤い金属ですが湿った条件下では二酸化炭素の作用によって緑青を生じます。
古い銅の建造物が緑色なのは緑青が生じた物です。
日本における銅の歴史
日本では弥生時代には銅が使われ始めました。
708年には和同開珎が作られています。
青銅とは銅とスズの合金です。
弥生時代に造られた青銅器の原材料は大陸からの輸入品でしたが、698年から日本で産出された自然銅が使われるようになりました。
日本は江戸時代に銅の産出がピークだったと見られており、
1697年の年間およそ6000トンという産出量は世界一でした。
しかし、産出量は減少し、公害問題も起きたことから銅山が次々と閉山。
1994年に最後の銅鉱山が閉山しました。
合金として
合金とは
ある金属に、他の金属や非金属の元素を一つ以上混ぜ合わせた物です
銅が使用されている主な合金
・青銅
銅とスズの合金
・真鍮 (黄銅)
銅と亜鉛の合金
・洋白 (洋銀)
銅、亜鉛、ニッケルの合金
・イエローゴールド
金、銀、銅の合金
・ピンクゴールド
金、銀、銅、パラジウムの合金
・レッドゴールド
金、銅の合金
💎参考記事
銅の主な産地
・アメリカ 🇺🇸
・ロシア 🇷🇺
・オーストラリア 🇦🇺