クリスタルタロットとは
古来から、占いや自己表現に用いられてきたクリスタル。
クリスタルは一つ一つに意味があり、私たちの生き方に助言を与えてくれます。
タロットの一つ一つにクリスタルと合わせて読み解く方法があります。
💎
クリスタルタロットという物は幾つか種類があるようですが、
このブログではフィリップ・パーマット氏が著した「クリスタルタロット」を元に、
・カードの紹介
・カードに対応した石の紹介
をしていきます。
💎参考記事
カップのクイーンのクリスタルはマラカイト
カップのクイーンの意味
タロットカードはトランプと同様
1〜10までの数字の札の後に、
4枚の絵札(コートカード)があります。
クイーンのカードは受容的、女性性を表すとされています。
正位置
・未婚の女性
・強い感受性
・思いやり
・内向性
逆位置
・排他的
・繊細過ぎる
・閉鎖的
・依存的
クリスタルタロットの解釈
心から望む物は全て手に入ります。
必要なものは労せずとも波のように押し寄せてくるでしょう。
ただし、柔軟な心を持つことが大事です。
そうしないと浮き沈みに翻弄される恐れがあるからです。
あなたは人の気持ちに敏感で自分の気持ちに正直です。
カップのクイーンのカードは、あなたにヒーラーの素質があると告げています。
情が深く、人の痛みがわかり、心根の優しい人だからです。
この道に進むのであれば、ヒーリングパワーに優れたマラカイトが有効です。
マラカイトには情緒を安定させる働きがあります。
(「クリスタルタロット」ガイアブックスより一部抜粋)
マラカイトの石言葉
・浄化
・魔除け
・洞察
・子供の保護
マラカイトの誕生日石
・6/25
💎参考記事
マラカイトについて
マラカイトの和名
孔雀石
マラカイトの硬度
3.5~4
💎参考記事
マラカイトの光沢
ガラス光沢
💎参考記事
マラカイトの成分と特徴
マラカイトは銅の2次鉱物のため、銅山で見つかることがあります。
2次鉱物とは
一度、何らかの鉱物として生成された後
大気や地下水に接触することで
染み出した成分が集合体となり
変性された鉱物のことです。
日本でも江戸時代から明治時代には秋田県の荒川鉱山などでも採掘されていたようです。
化学組織は炭酸水酸化銅 Cu2(CO3)(OH)2
銅製品にできるサビの緑青(ロクショウ)の主成分と同じです。
マラカイトの主な産地
・ロシア 🇷🇺
・南アフリカ 🇿🇦
・コンゴ 🇨🇩
はるさん的補足 銅の2次鉱物
成分の所で触れましたが、マラカイトは銅の2次鉱物です。
銅のサビは本来全て緑青と呼ばれます。
ですからマラカイトも緑青の一種です。
サビもゆっくり成長すると結晶を作ります。
アズライト(藍銅鉱) という石も銅の2次鉱物です。
アズライトも銅鉱山で見つかり、マラカイトによく似た成分です。
化学式はCu3(CO3)2(OH)2
ですが、アズライトは生成環境が
やや酸性で二酸化炭素が十分ある所でしかできないため、
マラカイトよりも産出量はずっと少ないです。
また、アズライトは、湿気が多い空気中に置いておくと、緑色に変色してしまいます。
アズライトの色の美しさから、岩絵具の材料に使われましたが、
「青く塗ったつもりが、いつの間にか緑色になってしまった」
というエピソードがあります。
💎参考記事