[恋人] AFTER TAROT『アフタータロット』
[恋人]のカード 左がウェイト版 右がアフタータロット

『アフタータロット』とは

「アフタータロット」は「ウェイト版タロットカード」の少し後を想像して描いたカードです。
(2016年 イタリア・LO SCARABEO社製)

詳しくはこちらをご覧ください

[恋人]の『アフタータロット』

添付の解説書

[恋人]の『アフタータロット』の解説書
*はるさん的和訳*

[恋人]は「選択と結果」のカードです。

「愛と情熱と献身」のカードですが、「コミュニケーションと明瞭な考え」のカードでもあります。

恋人たち、、、アダムとイブエデンの園で恥じらうことなく裸で立っています。

雲の上で、大天使ラファエルが2人の様子を見守っています。

ラファエルは、アダムとイブ禁断の果物を食べてしまうか、見張っているのです。

その間に、アダムとイブに果物を勧めたが芝生の間からこっそり逃げようとしています。

参考記事

[恋人]の『アフタータロット』
*はるさん的見解*

[恋人]の「アフタータロット」は「楽園追放」の寸前の場面のようです。

蛇に「善悪の知識の果物」を食べるように勧められたイブは、一口食べた後、アダムにも勧めています。

アダムは手を伸ばしているので、自分の選択と意思で食べてしまうのでしょう。

旧約聖書に出てくる「アダムとイブ」のエピソードは「死や短命」にまつわる「バナナ型神話」の一つでもありますが、「人間の罪」の始まりでもあります。

禁断の果実を食べてしまったことによって、人間は不老不死の生き物ではなくなりました。

そして「食べてはいけない」と言われていたものを食べてしまった後ろめたさから、裸では恥ずかしいと思う気持ちが生まれました。

「アフタータロット」では大天使が、「アダム、お前は食べるなよ」と、願いながらも2人の処分と罰を考えているところなのでしょう。

子孫繁栄のために「妊娠はさせてあげようかな、でも出産の苦しみは味わせようかな」とか「労働をさせようかな」など思い巡らせているのかもしれません。

動物の「蛇」という生き物は、それほど賢い動物ではないので、この「蛇」は「悪い天使の化身」だと思われます。

「蛇」は「神に反逆するように勧める天使」という「堕天使」を象徴する存在として描かれているようです。

なお、「アフタータロット」の解説書には、2人を裁く天使が「大天使ラファエル」、と書かれていますが、聖書には「神」と書かれているようです。

参考
ミケランジェロ作「原罪と楽園追放」

ミケランジェロ作「アダムとイブの原罪とエデンの園からの追放」1510年頃
「アダムとイブ」を題材にした絵画はたくさんありますが、一つ紹介します。

これはミケランジェロ作システィーナ礼拝堂の天井画の一部の「アダムとイブの原罪とエデンの園からの追放」という絵です。

この絵を選んだのは、絵の左側に蛇(堕天使)の誘惑に負けてしまう場面が、右に2人が楽園を追放される場面が描かれていて、物語をイメージしやすいと感じたからです。

天使の厳しい姿も印象的ですね。

[恋人]のカードの運勢とクリスタル



にほんブログ村
コメント一覧
  1. 数字の上でいくと、6は3を二つ組み合わせたもの。
    数字3は三脚のように安定していてかつ、奇数は動きを持ち、上昇とか発展といった意味を持っていて、
    6ではそれが呼応する、呼び合って安定している、という形です。
    オスとメス、男女が呼応するというのもそうなのでしょう。
    禁断の果実を食べてしまったアダムとイブは、6から出て7に向かうこととなります。
    ところで数字7はどっしり安定の数字4と安定的発展・上昇の数字3の組み合わせで、
    安定的発展、すごい勢いや勝利などの意味を持つ「戦車」の世界です。
    (良い悪いはともかくとしても)6の世界を出たために世界に出ていき広がり繁栄した。

    Twitterの方で小鳥遊陽柊さんがおっしゃっていたのを拝読しハッとしたのですが、
    大天使は剣を振り下ろすのではなく、出ていく、出ていかざるを得なくなった二人に
    剣・知恵を授けたのかな、と。で、出ていって今の世界を築いたと。

    どなたかの「つぶやき」が気づきの種になる(もちろん自分の発言とかもそうなりうる)、
    とても楽しいありがたい機会ですね。
    これからもどんどんやっていけたらと思います(^_^)
    はるさんには良い機会や場をご提供いただけていて本当に感謝です。

    • ありがとうございます♪
      6を3ふたつに分けるという考え方ですね。
      この2人は、結婚するとは限らないわけですから、不安定な関係ですよね。
      そこから、戦車に突入ですね!
      知恵を授けたという考え方もキリスト教的でタロットならではの見方で納得感がありますね。
      いずれも、わたしには思いつかない発想でした。
      博識の方々に教えていただけてありがたいです。
      本当にありがとうございます♪

  2. (Twitterと同文で失礼しますm(__)m)

    天使の剣は振り下ろされていませんので、剣=古代元素は空気=神からのメッセージを携えるものという象徴にも読み取れます。
    そしてそれは創造における神の知性を表します。

    墜ち行くアダムとイヴへの憐みを秘め、楽園を離れた新たな世界の創造の過程における知性を与えているのかもしれませんね。

    • 小鳥遊さん
      ありがとうございます。こちらにまでくださり、恐縮しています。
      剣から、知識を与えたという解釈は、全く思いつきませんでしたが、言われてみると、ストーンと腑に落ちました。
      全能の神と人間の構図を考えると、全てのものは、神から与えられたと考えるのが筋のような気がしました。
      楽園追放するけれど、憐れみも下さった。深い解釈を学ばせていただきました。
      ありがとうございました。

  3. アフタータロットは、はるさんの解説があって、ヘビとりんごが強調されて、創世記の話がよくわかりました。
    バナナ型神話も読みました。どの民族にも短命の理由付けの物語があるんですね。創世記では、アダムとイブは、短命になると知っていて選択していたのですね。それに対して、知らないで選択してしまったのは、トラジャ族の神話と日本神話、神々が選択して人間が残った方になったのは、ギリシャ神話、他の動物によるものは、ズールー族神話やアイヌの民話、突発的出来事でしかたなくは宮古島の伝承などなど、バナナ型を比較できて、とても面白かったです。

    • どの民族も、なぜ寿命があるのか、なぜ病気になるのかの答えを求めると、祖先が何らかの罪を犯したと考えるのが腑に落ちるんでしょうね。
      日本人は神と人間の境がないので、神にも酷さを設定するのかと思いました。後から、お姉さんとも結婚してくれれば、、、って。笑
      日本といってもアイヌや宮古島は別の神話があって、風土や文化に合うものを作り出した過程を考えるのが楽しいですよね。

  4. KTAGさんコメント(はるさん代筆)

    そんな果実をずっと放置する天使さんサイドにも問題が、、、

    なんてこと言ったら罰を受けそう

    • 問題ありでしょう

      でも予め「食べちゃダメ」と言っていたあたり、大山津見みたいな後出しよりマシかも。笑

コメントを残す

関連キーワード
おすすめの記事