

タロットカードは、占い をするものだけでなく、 人生の道案内をする道具です。 カードに触れて、絵をよく見たり、 解釈を読むことで、 直感が磨かれていき、自己発見と癒しの 旅に導いてくれます。 クリスタルも、古来から、 占いにも自己発見にも 用いられてきました。 クリスタル一個一個には、 それぞれ意味があり、私たちの 人生や、生き方に助言を与えてくれます。 タロットの一つに、 クリスタルと合わせて読み解く 方法があります。 タロットの神秘と クリスタルの美とパワー。 2つの相性は抜群です。 この2つが織りなす占いを通して、 人生を見つめ直すことが できるのです。 参考記事 「クリスタルとは」「クリスタルタロットまとめページ 他のカードの石も見てみよう!」
「世界」のクリスタル:
クリアークォーツ クリスタル
クリアークォーツ クリスタルについて

クリアークォーツ クリスタルとは
無色透明なクォーツの結晶です クォーツはありふれた鉱物ですが その結晶が大きな天然水晶になるには きが遠くなるような時間が必要です その間に不純物が入らないのは 稀なので、完全な クリアークォーツクリスタルは 貴重といえますクリアークォーツクリスタル の和名
水晶、玻璃(はり) ちなみにクォーツは石英ですクリアークォーツの硬度
モース硬度7 参考記事クリアークォーツクリスタル の効果
クリアークォーツクリスタルは パワーストーンの王様と 言われています ・集中力を高める ・潜在能力を目覚めさせる ・人格や霊性の向上 ・心身や環境などを浄化する など、オールマイティに効果を 発揮します誕生石
4月クリアークォーツクリスタル の石言葉
冷静沈着、完璧、神秘的クリアークォーツクリスタル の産地
世界各国で採れますが 日本でも 山梨県、滋賀県、石川県、栃木県 宮城県、愛知県 などで採れる、身近な石です日本でのクォーツの歴史

古墳から発見されるクォーツ


クォーツは薬品だった
クォーツが日本の文献で 最初に登場するのは、 918年、平安時代に 深根輔仁(ふかねすけひと)が 著した 「本草和名(ふんぞうわみょう)」 という薬物についての本です
