『輝安鉱』(スティブナイト)正倉院にも収納されているアンチモン鉱石
輝安鉱

輝安鉱(キアンコウ)はかつて愛媛県の市之川鉱山で1メートルを越す大型で日本刀を思わせる美しい結晶が採れたことで知られる鉱物です。

外国など、市之川鉱山以外の産地の物は小さな物が多く、大きな物は希少です。

明治時代に大型のものの多くは海外に流出しスミソニアン博物館大英博物館に展示されています。

美しい物は置物として鑑賞されますが、毒があります。

また、輝安鉱はレアメタルの1つであるアンチモン(Sb)の最も重要な鉱物です。

アンチモンとは

半金属元素です。

昔は Stibi と呼ばれていたため元素記号はSb

アンチモンは中世の錬金術師にとっては特別の興味をもって取り扱われてきました。

司祭(モンク)が錬金術をしていることが多かった中世に、この鉱物を使って多くのモンクが亡くなったことからアンチモンと命名されたという説もあります。

輝安鉱(スティブナイト)について

輝安鉱(スティブナイト)の名前の由来

輝安鉱の名前の確実な由来はわかりませんが

「安」はアンチモンのアンではないかと言われています。

「アンチモンが入った輝ける鉱石」といったところでしょうか?

スティブナイトの名前の由来は

主成分であるアンチモンがラテン語で「stibium」ということに由来します。

輝安鉱の成分

輝安鉱はアンチモンの主要鉱石で

成分は硫黄とアンチモンです。

化学式は

Sb2S3

と表されます。

輝安鉱の硬度

モース硬度 2

見た目は日本刀に似ているのに石膏と同じ柔らかさです。

💎参考記事 

石の硬度を表す「モース硬度」

輝安鉱の劈開

完全 (スパっと割れやすい)

💎参考記事

鉱物の割れ方「劈開」ダイヤモンドは傷がつきにくいけれど割れやすい?

輝安鉱の光沢

金属光沢

💎参考記事 

金属や石の印象を左右する7つの「光沢」

輝安鉱(スティブナイト)の毒性

鉱物には毒性を持つ物があります。

タイガーアイなどに含まれる石綿辰砂(水銀や朱漆の原料)にも毒が含まれていますが輝安鉱(スティブナイト)にも毒性があります

輝安鉱に触れたり、そばに飾っておくと、胃のせん痛や皮膚炎、気管支炎、脱毛、皮膚の乾燥、鬱血などを起こすことがあります。

ヒトのアンチモンの経口致死量は200mg〜2gと言われています。

輝安鉱は銀に似ている上に融点も低く、加工しやすいことから豪華な食器の飾りに使われてきました。

しかし成分の硫化アンチモンは有毒なので食中毒を起こし命を落とす人や、触れて(手を洗わなかった)亡くなった人もいたそうです。

輝安鉱を鑑賞用として飾る時はケースに入れましょう

触ったら、手をよく洗いましょう。

輝安鉱(スティブナイト)の用途

輝安鉱は現在

鉛電池、マッチや花火、銃用雷管、メッキの製造に用いられます。

はる
古代エジプトでは目を大きくするための化粧品として使われていたという記述があるそうです、、、

輝安鉱(スティブナイト)は水晶の中に含まれていることも!

「スティブナイトinクオーツ」

輝安鉱(スティブナイト)は水晶内に含まれていることがあります。

スティブナイトinクオーツ」として、石屋さんで見ることができるでしょう。

輝安鉱(スティブナイト)には毒性があるため、直接触るのは危険ですが水晶に入っていれば安心して身に付けることができます。

正倉院にもある輝安鉱(スティブナイト)

愛媛県西条市にある市之川鉱山(今は廃坑)は日本が世界に誇る美しい輝安鉱の鉱物標本を産出しました。

市之川鉱山の歴史は古く、『続日本紀(ショクニホンギ)』の文武天皇2(698)年7月の記事に「伊予国、白ろう(ビャクロウ)とスズを献る」という記載があります。

白ろうとはアンチモンのことです。

また、東大寺の盧舎那仏の鋳造で使われたスズの一部は、市ノ川鉱山のアンチモンではないかといわれています。

アンチモンはスズや銅と混ぜることでで鋳造・加工のしやすい合金をつくることができるので、かつては印刷の時に使う活字をつくるための重要な鉱物でした。

奈良時代に作られた海獣葡萄鏡富本銭にもアンチモンが含まれていることがわかりました。

海獣葡萄鏡

奈良時代には銅に白ろう(アンチモン)を混ぜて鋳造すると、光沢や硬度が増すことがわかっていたのでしょう。

アンチモンのインゴッド(溶かして鋳型に流して固めた物)は正倉院にも収納されています。

ただ、輝安鉱の美術品としての価値に気が付かず、明治時代に海外に流出してしまったのは残念ですね。

輝安鉱(スティブナイト)の石言葉

・柔軟性

・目標達成

輝安鉱(スティブナイト) 誕生日石

下の写真は豊橋にある自然史博物館に展示されていた50センチはある大きな輝安鉱です。ケースに反射して私の手とスマホが映ってしまっていますが、ご了承下さい。

日本刀のような大きな輝安鉱

輝安鉱は現在誕生日石には選ばれていません。

💎参考記事

12ヶ月の誕生石と366日の誕生日石」 

輝安鉱(スティブナイト)の主な産地

現在は

・中国🇨🇳

・アメリカ🇺🇸

・カナダ🇨🇦

・ルーマニア🇷🇴

などが主な産地です

市之川鉱山は閉山してしまいましたが、山口県の鹿野鉱山や愛知県の津具鉱山などでは今も産出されています。


 

にほんブログ村

コメント一覧
  1. こんばんは、豊橋自然史博物館!出ましたね(^^)
    アンチモンってそんな強い毒があるのですか。水晶の中に入っていたら安心・・と言われても(タイガーアイしかり)ちょっとなんともいえない感じもします。
    あと、モース硬度・・2?え??硬そうなのに・・劈開性もあって、おまけに毒性もある・・となるとかなり取扱注意なものですね。
    豊橋の自然史博物館は本当に良いところだと思います。ひと足あるかとは思いますが、機会ありましたら是非またいらっしゃってくださいね。

    • ありがとうございます♪
      豊橋に行くまで、小さくて地味な輝安鉱しか知らなかったので、日本刀のように美しい佇まいにびっくりしました。
      あの美しさなら、国石候補に最後まで残ったのも納得です。
      それなのに脆いって(笑)モース硬度2度見しちゃいました。
      ただおかげで使いやすく、にほんの鋳物産業に貢献したのでしょうね。
      融点も低くて銅などと合金が作り易かったそうです。
      豊橋いいですよね。
      7時間くらいいたけれど、動物園など全く見ていないので是非また行きたいです

  2. この度のアンチモン鉱石はある意味、鋳造の発展に大きく貢献されていますね
    但し、毒性とは知らず犠牲に為られました方にはお気の毒です
    此方の劈開は四方向のダイヤモンド、蛍石クラスなのですね
    水晶内部に含まれるモノ自体は希少なのでしょうか…
    化学反応にて表面に現れることはあり得ないのでしょうか…
    展示されている輝安鉱…とても恐ろしく近寄りがたいですね。

    • ありがとうございます♪
      豊橋に行くまで、小さくて地味な鉱物だと思っていたので日本刀のような大きさの輝安鉱を見た時には驚きました。
      奈良の大仏は辰砂も輝安鉱も使ってます。
      見る目が変わってしまいそう、、、
      日本刀に似ているというからにはもう少し強くないと困りますね!

      スティブナイトinクオーツは希少だと思いますが、そこそこ見かけます。
      でも偽物も多いような気がします。
      水晶に入っていれば、表面に現れないと思います。
      石綿入り水晶であるタイガーアイが安全なのと同じ理論です。
      この展示された輝安鉱、迫力がありますね!

  3. 毒性がある石があるなんて、初めて知りました。古代から人は、自然界からいろんなものを見つけ出して、何かに利用してきたのですね!未知の物は試してみないとわからないので、多くの人達の犠牲があったようですね。石の世界も奥が深いです!

    • ありがとうございます♪
      「自然のものなので安全」みたいな広告を見かけることがありますが、あれはなんなんでしょうね?子供などが誤解しないか不安になります。
      私たちも石綿入りの壁の校舎で勉強した世代ですから毒を吸ってます。
      まだまだこれからもこんな石が危険だった!と発見がありそうですね。

  4. 輝安鉱は、きあんこうと読むのですね。アンチモンの由来は一説には、アンチモンクなんですね。
    触っただけでかぶれるから、飾るにも、結構気を使いますね。逆に、マッチや花火などは気が付かなかったですが、かぶれやすかったのですね。水銀メッキは、水銀を飛ばすようですが、飛んだ水銀はどこに行くのかしら?、と疑問がわいてきました。
    自然史博物館のスティブナイト、扱いに注意でも、見ごたえすごくあります。

    • ありがとうございます♪
      アンチモンクって怖いけどちょっと笑ってしまいました。
      錬金術は化学の発展に大きく寄与しましたが、犠牲者も多かったのですね。
      花火やらマッチには硫黄が使われていると思うのですあまり触っていると皮膚炎になりそうですね。
      豊橋まで行ってよかった!と思える輝安鉱に出会えました!

コメントを残す

クリスタルの関連記事
おすすめの記事