『アフタータロット』とは
「アフタータロット」は「ウェイト版タロットカード」の少し後を想像して描いたカードです。(2016年 イタリア・LO SCARABEO社製)
詳しくはこちらをご覧ください
[戦車]の『アフタータロット』
[戦車]の『アフタータロット』の解説書
*はるさん的和訳*
[戦車]は、「前進すること」と「変化すること」を表すカードです。旅行や冒険、そして勇気を持って征服することや制御すること意味します。
真面目な若者がローマ式の戦車の中に座っています。
彼は片方の手を心臓の上に置き、もう一方の手で壮大で輝かしい未来に向けて彼のチーム(スフィンクス)に指示を出しています。
参考記事
[戦車]の『アフタータロット』
*はるさん的見解*
[戦車]の「アフタータロット」は「ウェイト版タロット」と違い、若者が自らの意思や信念で、戦車を指揮し、行き先をコントロールしようとしています。「ウェイト版タロット」では、座っているだけでどこかに連れて行かれる状態だったように見えます。
心臓に手を当てているのは(一見スマホを持っているように見えますが)、彼に強い意思があることと、自分を落ち着かせようとしていることの表れでしょう。
「ウェイト版タロット」では座っていたスフィンクスも「アフタータロット」では立ってくれました。
スフィンクスは若者を信頼し、指示に従う気持ちになったようです。
相変わらず、手綱はありませんが、スフィンクスと若者には強い信頼関係があるので、とりあえず若者の指図通り前進するでしょう。
若者の少し不安気な表情は変わりません。 でも、最善を尽くして前進し、挑戦しようとしています。
数字からの考察
[戦車]は7番のカードです。
「ラッキーセブン」という 言葉があるので、きっと天が味方し、戦いに勝てるでしょう。
一方、「7つの大罪」という言葉があります。
「7」という数字は、キリスト教で「人間を罪に導く可能性があるとされている欲望や感情」の数です。
ですから、この若者は、「人間として成熟しておらず、何をしでかすかわからない」とも解釈できます。
また、このカードには若者と「2頭のスフィンクス」の3つの生き物が描かれています。
構図としては「教皇」のカードに似ています。
「3」といえば、「三位一体」が思い浮かびます。
「三者が心を合わせること」を表しているように見えます。
以上のことから、「アフタータロット」は、この若者はまだまだ未熟な点はあるものの、強い信念と勇気でスフィンクスと信頼し合って前進しようと決心した様子であると考えます。