

誕生石と誕生日石
クリスタルの記事に誕生日石 を書いたら、 誕生石は知っているけれど、 誕生日石もあるの? 自分の誕生日石を知りたい という声をいただきました そこで、誕生石の名前と石言葉を まとめていきたいと思います誕生石とは
1月から12月までの各月にちなむ 宝石です 自分の生まれた月の宝石を 身につけると なんらかの加護があるといわれています 多くの国にそれぞれの誕生石が あります 日本で一般に知られている誕生石は 1912年にアメリカの宝石商組合が 選定した物に、 サンゴ、ヒスイを加えて 1958年に選定された物です アメリカの宝石商組合は 旧約聖書、新約聖書をもとに 決めたとされています誕生日石とは
占星術なども用いて 生まれた日から守護石を 決められた物です1月の誕生石
ガーネット 石言葉:真実、友愛、忠実、貞操

参考記事
1日 ろうかん色の翡翠(ヒスイ) 石言葉: 不老不死 ろうかん色とは美しい竹の青々とした色合いのことです参考記事ろうかん色の翡翠
2日 ランドスケープ・アゲート (風景メノウメノウの中が、まるで石自体が風景画のような模様の物) 石言葉:愛、未来、育む愛



5日 ジルコン(風信子石) 石言葉:やすらぎ (ダイヤモンドに似た天然石)




9日 グロッシュラ・ライト・ガーネット 石言葉:愛の達成 (カルシウムガーネットで緑色のツァボライトやオレンジ色のヘソナイトが人気です。)


11日 ヘマタイト(赤鉄鉱) 石言葉:自己認識 (砕くと赤い顔料となります)


参考記事
12日 ゴールドストーン
(砂金石、茶金石)
石言葉:出会いのチャンス

13日 ロードナイト(ばら輝石)
石言葉:結ぶ愛

ロードナイトについて
14日 ライスパール(真珠)
石言葉:バランスのとれた愛情

参考記事
15日 インドスタールビー(鋼玉)
石言葉:人生の道先案内

参考記事
16日 ブルームーンストーン(長石類)
石言葉:大人の愛

17日 不透明な琥珀
石言葉:太古の夢

参考記事
18日 ローゼライト(ピンクガーネット)
石言葉:はにかみ
ガーネットを説明した記事

19日 ビックスバイト(赤いベリル)
石言葉:高次元の意識

参考記事
20日 スノーフレーク オブシディアン
(黒曜石)
石言葉:愛の維持

21日 ピーコックカラー・オパール
(蛋白石)
石言葉:求愛の予感


22日 スターベリル(緑柱石)
石言葉:恩寵

参考記事
23日 アレキタイプのガーネット
石言葉:昼と夜の愛の変貌
アレキタイプとは光によって
色が変わること
ガーネットを説明した記事

24日 ミルキークォーツ(乳石英)
石言葉:母性愛

25日 サードオニキス(玉髄)
石言葉:幸せな結婚、夫婦和合

26日 パイローブガーネット
(苦ばんザクロ石)
石言葉:業火(燃える愛)
パイローブとは炎のことで、
より赤いガーネット
ガーネットを説明した記事

27日 アルマンディンガーネット
石言葉:実行力の勝利
一般的に思い浮かべる
赤ワイン色のガーネット
ガーネットを説明した記事

28日 ピンクトパーズ(ピンクの黄玉)
石言葉:誠実
トパーズを説明した記事

29日 クリスタルクォーツ(水晶、石英)
石言葉:氷の化石復
(邪気や悪運から守ってくれるという意味)

30日 パーティカラーのフローライト(蛍石)
石言葉:過去と未来

31日 アレキサンドライトキャッツアイ
石言葉:迷い選択の変身
光の当たり方によって色が変わります

関連記事