感謝をこめて
🟣
全くの素人、初心者の50代おばさんが、
2020年8月23日
一念発起してブログを開設して、
おかげさまで、
昨日で3か月経ちました。
見てくれたのは、あいかわらず、
ほぼ友達と
家族です。
感謝感謝です。
が、少しずつですが、
検索して来てくださる方も
みられるようみなりました。
嬉しい限りです。
見てくださった方へ感謝をこめて、
3か月目の運営報告をしようと
思います。
期間 10/23〜11/22(31日間)
PV 5447pv (前月+50)
ユーザー数 のべ335人 (前月▲122)
記事数 38 (前月▲12)
前月より1日増えて、この数字。
厳しいです。💦
記事そのものの長さは長くなっているので、
記事数は仕方ないものの、
ユーザー数は減少傾向です。泣
ただ、見てくださっている方が、
数多くの記事を見てくれるように
なった、
というのが、救いかと思います。
その方達が、
何度も見たくなるような、
魅力的なブログを
目指さなくてはいけません。
なので、
今後はタロットよりも、
薬膳とアロマを増やして
行ってみようかな、
と、思っています。
何はともあれ、
今でも見てくださっている
友達や家族には
感謝感謝感謝です。
🟣3か月目にやったこと
①過去の記事を手直し
読みやすく、太文字にしたり、
わかりやすく、見出しをつける
など、直しています。
また、写真を新たに加えて、
楽しく見てもらえる
工夫を模索しています。
②Google AdSenseの住所登録
大きな葉書が届きました。
作業をしてみました。
③インスタ登録
インスタに
ブログのドメインを載せてみました。
ハッシュタグという物も
初めて使ってみて、
このひと月に
3人ほど、インスタ経由で
ブログを見てくださっている
ことがわかりました。
ありがたい限りです。
写真が得意ではないのですが、
これからも、インスタにも写真を載せて
ブログに導入していきたいです。
🟣4か月に向けて
①毎日更新に拘らず、
薬膳やアロマの記事を増やす
読み応えがある記事を増やそうと
思っています。
薬膳については、
世の中に、料理ブログや
クックパッドのような物は
すでにいっぱいあるので、
食材にフォーカスし、
読み物として楽しめるような、
記事を、じっくり、
写真も多めにして出そうと
思います。
アロマについては、
あまり精油を持っていない人が、
記事を読んで、
楽しい気持ちになるように
工夫することが
一番の課題です。
食材としても使う物や、
花の写真を増やしていきたいです。
②リンクの張り付け
記事がそれなりに増えてきたので、
他の記事への導入を
簡単にできるように、
参考ページを設けてようと
しています。
見に来てくれた人の、
疑問や好奇心に応える工夫が、
今の課題です。
③集客
これは、永遠の課題になりそうです。
アドバイスがあれば、
コメント欄に是非お願い致します。
以上が3か月目の報告です。
見てくださった方々、
コメントくださった方々、
いいねボタンを押してくださった方々
本当に
ありがとうございました。
有難い存在です。
感謝しております。
今後も季節にあった、
占い、アロマ、薬膳
の記事も、増やしてまいります。
引き続き、よろしくお願いします。
2020年11月23日
🟣参考リンク
井の頭公園の秋