「クロモジ」といえば楊枝
「クロモジ」という言葉は
楊枝でご存知の方も多いと
思います
和菓子をいただく時に使う
四角い高級感のある楊枝です
その歴史は古く、江戸時代から
作られるようになりました
「クロモジ」の樹皮には殺菌作用もあり
「衛生的にもいい」ということから
樹皮をつけたままの「クロモジ」を
爪楊枝に使用するのが一般的です
「クロモジ」の生垣
爪楊枝の他に身近な物は
生垣でしょうか
「クロモジ」の枝は、
緻密で均質で加工しやすい上に
油分が含まれていることから
耐久性にも優れているため
「垣根」や「袖垣」に使われています
京都の桂離宮や
野宮神社の垣根が有名です
「クロモジ」という名前
「クロモジ」の若枝の黄緑色の表面に
黒い藻類が付着し、黒いまだら模様が
入ります
その、まだら模様を文字に見立てて
「クロモジ」と呼ばれるように
なりました
「クロモジ」という木
「クロモジ」はクスノキ科の
高さ5mほどの落葉低木です
本州、四国、九州などの低山や
疎林の斜面に分布します
果実もつけ、10月頃に黒くなります
果実から、良質の油は採れますが、
果実そのものは、
美味しくないそうです
「クロモジ」のアロマ
その「クロモジ」から、
アロマが採れることをご存知でしょうか
葉と枝から採るのですが、
森林系の香りの中に
フローラル系の優しい香りが混ざった
甘みのある香りがします
大量に採れないことから、
高価なアロマの一つです
「クロモジ」のアロマの効果効能
「クロモジ」の心への効能
・自分に神聖な時間を与えてくれます
(孤独や悲しみを感じる時や
自分のスペースを確保したい時に)
・リラックス効果があります
・疲れを癒やしてくれる効果が
あると言われています
「クロモジ」の身体への効能
・殺菌、防虫、消臭作用があります
・リラックス効果から、
安眠作用があると言われています
・免疫活性作用があります
「クロモジ」の皮膚への効能
・保湿作用
・傷、虫刺され後の皮膚の改善作用
があります
・皮膚のハリ回復も期待できます
「クロモジ」のアロマの
オススメ使用法
芳香浴をする
アロマストーンや加湿機に
数滴垂らす
入浴剤として
湯船にそのまま5滴くらい
垂らしてもいいですし
エプソムソルトと混ぜると
腰痛緩和効果やリフレッシュ効果が
増します
参考記事
化粧水として(イチ押し)
先にも書きましたが、「クロモジ」の
アロマは大変高価です
(参考:私の使っている「
黄金の村」の
「クロモジ精油」は 3mlで5060円)
美肌効果も抜群なので、化粧水など、
直接肌につけないと、もったいないかな
と思います
「クロモジ」を使った
化粧水の材料と作り方
今回は、「和のアロマ」繋がりで
「
ユズ」と合わせてみました
材料 (110ml)
スプレーボトル
精製水 100ml
グリセリン 10ml
クロモジ 5滴
ユズ 5滴
(アロマ1滴は0.05ml)
無水エタノール
(ボトルを拭くため)
作り方
①ボトルを無水エタノールでよくゆすぐ
②スプレーボトルに水とグリセリンを入れ
振って混ぜる
③アロマを入れる
「ユズ」柑橘系ですが、光毒性はありません
参考記事
これから、暑くなります
「和」のアロマで、美肌とリラックス効果を
感じてみるのはいかがでしょうか
にほんブログ村