用明天皇崩御の後、次の天皇を巡って内乱 崇峻天皇が即位 蘇我馬子が裏に表に活躍します。...
古事記の記事一覧
法隆寺 (奈良県) 前の記事 次の記事 これまでのあらすじ 第29代 欽明天皇 の御子、第30代 敏達天皇 が崩御します。 敏達天皇に御子はたくさんいましたが、 蘇我氏の意向で欽明天皇と蘇我稲目の娘の子、用明天皇が次期天皇となります。 「古事記」における用明天皇 敏達天皇の弟 橘豊之日命(タチバナノトヨヒメノミコト)は...
蘇我馬子が建立したと言われる飛鳥寺 (奈良県明日香村) 前の記事 次の記事 これまでのあらすじ 国内外の乱がありましたが、欽明天皇が即位し、多くの御子をもうけました。 「古事記」における敏達天皇 欽明天皇の御子の沼名倉太玉敷命(ヌナクラフトタマシキノミコト)は、 他田宮(オサダノミヤ:奈良県桜井市)で天下を治め、 第3...
奈良県桜井市 前の記事 次の記事 これまでのあらすじ 第26代継体天皇が崩御しました。 そして安閑・宣化天皇が短い期間、帝位に就きました。 「古事記」の欽明天皇の記述全文 宣化天皇の弟の 天国押波流岐広庭天皇(アメクニオシハルキヒリニワノスメラミコト)は、 師木島の大宮(現在の奈良県桜井市)で天下を治め、 第29代 欽...
奈良県明日香村 前の記事 次の記事 これまでのあらすじ 第25代武烈天皇に子がいなかったので、第15代応神天皇の5世孫の第26代継体天皇が即位しました。 第27代 安閑天皇 継体天皇の御子の広国押建金日命(ヒロクニオシタケカナヒノミコト)は、 勾(マガリ)の金箸宮(カナハシノミヤ:現在の奈良県橿原市曲川町)で天下を治め...
プロフィール
人気記事
タグ(アロマ)
アーカイブ
- 2024年12月1
- 2024年11月10
- 2024年10月9
- 2024年9月9
- 2024年8月10
- 2024年7月7
- 2024年6月11
- 2024年5月7
- 2024年4月9
- 2024年3月6
- 2024年2月5
- 2024年1月8
- 2023年12月5
- 2023年11月9
- 2023年10月9
- 2023年9月12
- 2023年8月11
- 2023年7月9
- 2023年6月10
- 2023年5月11
- 2023年4月12
- 2023年3月9
- 2023年2月4
- 2023年1月8
- 2022年12月13
- 2022年11月14
- 2022年10月14
- 2022年9月14
- 2022年8月14
- 2022年7月14
- 2022年6月8
- 2022年5月8
- 2022年4月14
- 2022年3月14
- 2022年2月11
- 2022年1月14
- 2021年12月6
- 2021年11月10
- 2021年10月8
- 2021年9月3
- 2021年8月12
- 2021年7月10
- 2021年6月10
- 2021年5月16
- 2021年4月5
- 2021年3月18
- 2021年2月20
- 2021年1月35
- 2020年12月27
- 2020年11月34
- 2020年10月49
- 2020年9月46
- 2020年8月15
カテゴリー