古事記 塔 ➓『日本神話タロット』塔「黄泉の国の女王イザナミ」ヨモツヘグイ 2021年12月6日 塔 前のページ ⑨「イザナギとイザナミの決別 カグツチ」 次のページ (11)「黄泉比良坂」 『日本神話タロット』塔「黄泉の国の女王イザナミ」 ❾までのあらすじ 「イザナギ」と共に「神生み」「国生み」に励んだ「イザナミ」ですが、「火の神カグツチ」を出産した時に火傷を負い、亡くなってしまいます。 亡くなると「黄泉(ヨミ)...
古事記 悪魔 ❾『日本神話タロット』悪魔 「イザナギとイザナミの決別・カグツチ」 2021年12月4日 「鬼」悪魔 前のページ ⑧「イザナギとイザナミの結婚」 次のページ ⑩「黄泉の国の女王イザナミ」 「イザナギ」とイザナミ」の決別 「イザナギ」と「イザナミ」は晴れて夫婦になり「ワタツミ」や「オオヤマツミ」など沢山の子をもうけました。 そして、共に「国生み」もしました。 しかし、「イザナミ」が火の神「カグツチ」を出産した...
古事記 世界 ❶『日本神話タロット』天地開闢 (世界) 「天沼矛」 2021年12月2日 「天地開闢」世界 あわせて読みたい 番外編 世界にはどんな「創世神話」があるか 分類と例 次の記事 『古事記』で最初に出現「天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)」 「天地開闢(テンチカイビャク)」とは 「天地開闢(テンチカイビャク)」とは 簡単に言うと、「天と地が分かれて世界が始まること」です。 開闢とは開き分かれる...
古事記 恋人 ❽『日本神話タロット』恋人「イザナギとイザナミの婚姻の儀」 2021年11月30日 恋人「婚姻の儀」 前のページ ⑦「イザナミ」 次のページ ⑨「イザナギとイザナミの決別」 『日本神話タロット 極参』恋人 「イザナギとイザナミの婚姻の儀」 「恋人」のカードの意味 ・正位置 恋愛、共感、性的な喜び、肉体的な魅力 ・逆位置 誘惑、不道徳、失恋、浮気、迷い、破綻 『日本神話タロット 極参』恋人「婚姻の儀」の...
古事記 女帝 ❼『日本神話タロット』女王(女帝)「誘いの神イザナミ」 2021年11月28日 女王「女帝」 前のページ ⑥「イザナギ」 次のページ ⑧「イザナギとイザナミの結婚と国生み」 『日本神話タロット 極参』女王(女帝) 「誘いの神イザナミ」を簡単に説明すると ・「古事記」における漢字表記は「伊邪那美命」 ・「天津神」の命令により、「イザナギ」と共に「国生み」を行なった女神。 ・「イザナミ」は「イザナギ」...