アロマ サイプレス 心の再生、免疫力に「神木」サイプレス 2021年6月28日 「サイプレス」が描かれている「星月夜」ゴッホ1889年 「サイプレス」という木 「サイプレス」という木を ご存知ですか。 「サイプレス」 「サイプレス」はヒノキ科の木で、 アロマはその葉や球果から抽出した物 です。 「サイプレス」の葉と球果 香りは、爽やかなグリーン系の香りで、 「ヒノキ」よりスッとする感じでしょうか。...
クリスタルタロット 和名は「風信子石」!天然石だよ!ジルコン 2021年6月26日 多くの色が楽しめるジルコン 「ジルコン」って何? 366日の誕生日石の記事を出したところ ジルコンの日が13日もありました たくさんの色があるからです そうしたところ、多くの方から 「ジルコンは人工のダイヤモンドなの?」 という質問をいただきました その答えは「no」です ジルコンは天然の結晶です 「ダイヤモンドの代わ...
タロットカードの絵 審判 [審判]の絵にも登場!大天使ガブリエル 2021年6月22日 ボティッチェリ「受胎告知」1485年 「大天使ガブリエル」って誰? 「大天使ガブリエル」とは、、、 ウェイト版のタロットカードを ご存知の方には 「審判」の絵に登場する ラッパを吹いている天使です 参考記事 絵画がお好きな方なら、 多くの画家が描く「受胎告知」 でお馴染みの「天使」です レオナルド・ダ・ヴィンチ「受胎告...
クリスタルタロット 星 ラピスラズリから作る「ウルトラマリン」 2021年6月20日 フラ・アンジェリコ「受胎告知」1435年頃 ラピスラズリから作る顔料 鉱物をすり潰して作る顔料は 色々あります カルサイト →白 ルビー →赤 孔雀石 →緑 などです 詳しくはこちらの記事をご覧ください 鉱物からつくる岩絵具 (顔料) どんな鉱物が絵具として使えるか それらの中で、一番有名で 一番高価な顔...
アロマ 柚子 クロモジ 楊枝でおなじみ、「クロモジ」のアロマ 2021年6月18日 クロモジ 「クロモジ」といえば楊枝 「クロモジ」という言葉は 楊枝でご存知の方も多いと 思います 和菓子をいただく時に使う 四角い高級感のある楊枝です 黒文字 その歴史は古く、江戸時代から 作られるようになりました 「クロモジ」の樹皮には殺菌作用もあり 「衛生的にもいい」ということから 樹皮をつけたままの「クロモジ」を...