古事記 ❸『日本神話タロット』鏡ノ壱(カップのエース)「カミムスビ」 2021年11月15日 「鏡ノ壱」 カップのエース 前のページ ②「タカミムスビ」 次のページ ④ウマシアシカビヒコヂ 『日本神話タロット 極参』鏡ノ壱(カップのエース) 「カミムスビ」を簡単に説明すると ・日本に天と地の区別がつき始めた時、泥沼のような国土に3番目に現れた神。 ・「造化三神(ゾウカノサンシン)、別天津神(コトアマツカミ)」の...
古事記 ❷『日本神話タロット』劒ノ壱(ソードのエース)「タカミムスビ」 2021年11月11日 「劒ノ壱」 ソードのエース 前のページ①天地開闢、天沼矛 次のページ③「カミムスビ」 『日本神話タロット 極参』劒ノ壱(ソードのエース) 「創造神 タカミムスビ」をざっくり言うと ・日本に天と地の区別がつき始めた時、泥沼のような国土に2番目に現れた神(1番目は「アメノミナカヌシ」) ・「造化三神、別天津神」の1柱 (右...
古事記 (84)『日本神話タロット』鏡ノ王「山神オオヤマツミと娘たちと孫」 2021年11月8日 「鏡の王」 カップのキング 81までで「 古事記 上巻」に書かれている内容は終了しました。 「日本神話タロット」に 「 山神 オオヤマツミ 」のカードがあるので、この記事では ・カードの紹介と・「オオヤマツミ(大山津見) 」の娘たちと孫を振り返ってみたいと思います。 上巻の記事一覧 「オオヤマツミ」についてのまとめ ・...
古事記 (83)『日本神話タロット』「コノハナサクヤ」古事記に富士山は? 2021年11月6日 「鏡ノ女王」 カップのクイーン 81までで「 古事記 上巻」に書かれている内容は終了しました。 「日本神話タロット」に「 コノハナサクヤ 」のカードがあるので、この記事では ・カードの紹介と・記紀に富士山の記載がないのは何故か、3つの説を紹介します。 上巻の記事一覧 「コノハナサクヤヒメ」についてのまとめ ・「古事記」...
古事記 (82)『日本神話タロット』鏡ノ士「天孫ニニギ」孫を降臨させた理由 2021年11月2日 「鏡ノ士」カップのナイト 前回までで「 古事記 上巻」に書かれている内容は終了しました。 「日本神話タロット」に「 天孫ニニギ 」のカードがあるので、この記事では ・カードの紹介と ・「アマテラス(天照大御神)」が「孫」を地上に送った理由 をいくつかご紹介します。 上巻の記事一覧 「天孫ニニギ」についてのまとめ ・「ア...